LOADING

CONTENTS コンテンツ

こんにちは!東京都国分寺市にある写真スタジオ「ライフスタジオ国分寺店」です。

ムシムシとした暑い日が続いていますが、スタジオに遊びに来てくれる子どもたちは毎日元気いっぱい!
私たちスタッフも汗をかきながら、全力で楽しく撮影をしています♪

さて、今回は七五三の家族写真における「親御さんの服装」についてお話しします。

最近、七五三撮影のご予約やご相談が増えてきている中で、特に多くいただくのがこちらのご質問:

  • 「子どもが着物を着るとき、親はどんな服を着たらいいですか?」
  • 「七五三の家族写真って、みんな何を着ているの?」
  • 「親はスーツじゃないとダメ?カジュアルでもいいの?」

といった、お父さん・お母さんの衣装に関するお悩みです。

今回は、実際に多くのご家族を撮影してきた経験をもとに、
「七五三で失敗しない親の服装の選び方」や「おすすめコーディネート例」などをご紹介していきます!


●お子様 着物、ご兄弟様 フォーマル、パパママ フォーマル

お子様が着物着ている時ってお兄ちゃんお姉ちゃんや妹や弟はどんな格好が良いのか・・・。

正解は特にないですが、パパママがフォーマルならそれにテイストを合わせていただくとベストです。この日の為だけに用意するのもなぁ…と悩まれているならお電話の際にご相談ください。スタジオにもお子様のサイズがあればお貸出し可能です。

※しっかりしたスーツのご用意はありません。カジュアルめなフォーマル服になります。

●お子様 着物、パパママ 少しラフなセミフォーマル

かっちりしてなくてもすこし綺麗めな衣装でもおすすめです。

フォーマルとセミフォーマルの基準も人それぞれだと思いますが、ママが淡い色味を取り入れるとパッと全体的にも華やかさが増します。

お姉ちゃんも色味を落ち着かせればカジュアルめでも全く違和感なく馴染むのでこういったガーリーコーデもおすすめです。

●お子様 着物、パパママ もっとラフなスタイルもあり

カジュアル風でも色味を落ち着かせたり、パパもシャツにジャケットを羽織るだけでも抜け感が出てかため過ぎず、やわらかい印象になります。

素材感や色味を統一するだけでもまとまりが出て素敵です。

ジャケットが無くても、ワンピースでも意外と合うものなんです!

いかがでしたでしょうか?

ここにはフォーマル目な衣装を中心にご紹介しましたが、もちろんカジュアル服でもOKだと思います。ただ、パパママはジャンルを統一したほうが良いのは間違いないと思うのでぜひ参考にしてみてくださいね。

他にもこちらのコラムにも家族写真衣装について書いてあるので、ぜひ見てみて下さい。

https://www.lifestudio.jp/magazine/column/posts/164169